無呼吸の治療
睡眠時無呼吸症候群の治療
中等~重症の無呼吸には、CPAP療法が治療の第一選択と言われております。
軽症~中等症には他の治療法が選択される場合もあります。
軽度の場合は睡眠用のマウスピースを歯科の先生に依頼して作っていただくこともできます。
扁桃腺肥大などがある場合や鼻などに原因がある場合には、耳鼻科の先生に手術を依頼いたします。
生活習慣の改善(減量・禁煙・禁酒・睡眠薬服用の減量)

(UPPP、LAUP、アデノイド・扁桃肥大除去手術など)

無呼吸の主な原因は、気道に沈着した脂肪が原因のことが多いため、肥満傾向のある方は、CPAP療法に併用して減量を行う必要があります。
当院では、管理栄養士によるダイエットサポート(栄養指導)を行っております。
※初診の方で、入院によるダイエットをご希望の方は、一度外来受診が必要となります。
診察結果により入院治療が必要か判断させて頂きます。
はじめて当院を受診される方はこちらをご参照ください。