霧ヶ丘つだ病院は呼吸と睡眠の専門、地域に開いた病院です
呼吸器と睡眠の専門病院、地域のかかりつけ内科病院として、いざとなれば入院(69床)ができる病院です。
日本呼吸器学会認定施設、日本アレルギー学会アレルギー領域専門研修基幹施設、日本睡眠学会認定施設として、北九州地域の代表的専門病院として、COPD患者さん約1000名(九州一位)、気管支喘息患者さん2800名、在宅酸素療法患者さん130名の診療にあたっています。睡眠時無呼吸症候群の終夜睡眠PSG検査は1万例に近づき、1800名の治療(CPAP)にあたっています。
外来:毎週月曜日から土曜日午前中まで(水曜日は14時~19時)、どの時間帯も呼吸器内科医が診察を行っています。 毎週火曜日と木曜日が、元九州労災病院整形外科部長の加茂医師が診療を行っています。
呼吸リハビリテーション;COPDや間質性肺炎、慢性の呼吸器疾患に対する呼吸リハは、1965年に前理事長:津田 稔が日本で初めて「肺気腫の呼吸リハビリテーション」について報告したことに始り、現在、外来呼吸リハ約60名が通院しておられます。在宅酸素療法の導入時や増悪での入院の際には約1か月間の呼吸リハプログラム入院も受け付けています。息切れで困っている方々と気持ちを共有できるだけでなく、優秀な理学療法士(14人)と、これからどのように楽しく生活していくか、お手伝いすることができます。
在宅医療:在宅で酸素を吸いながら療養される方、慢性の内科疾患で在宅療養されている方へは、訪問診療と訪問看護を行っています。
①日本呼吸器学会認定施設
当院では九州で最多のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)患者さん約1000名、気管支喘息患者さん約2800名の方々が来院されております。
日本呼吸器学会認定施設は北九州市内では、小倉医療センター・北九州総合病院北九州市立医療センター・北九州市立門司病院・産業医科大学病院・JCHO九州病院 ・新小倉病院・製鉄記念八幡病院と当院を含め9施設あり、当院では日本呼吸器学会認定専門医3名、日本アレルギー学会指導医1名が在籍しています。
②日本睡眠学会専門医療機関(自宅でも精密検査可能)
当院では終夜PSG検査約1万件の実績と現在もいびき、無呼吸の治療で1900名の方々が来院されています。
日本睡眠学会専門医療機関は福岡県内では、福岡浦添クリニック・久留米大学病院精神神経科 ・有吉祐睡眠クリニック・国立病院機構福岡病院睡眠センター・ふくおか睡眠クリニック・九州大学病院睡眠時無呼吸センターと当院を含め7医療機関があり、当院長津田徹は九州睡眠呼吸障害研究会を内村直尚先生(久留米大学学長)山口祐司先生(福岡浦添クリニック院長)と共に務めています。
③アレルギー専門医教育研修施設
当院には日本アレルギー学会の指導医が在籍しており、喘息だけでなく他のアレルギー性疾患の患者さんにも質の高い診療をおこなっております。
花粉症などのアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法や食物依存性運動誘発アナフィラキシーの治療など、現代社会に多く存在するアレルゲン症状に合わせた検査や診断、処方、ご相談等もお受けしています。
また、県内でも数少ないアレルギー領域の意思を指導・養成する施設として、後進の育成にも携わっております。
(アレルギー指導医資格を持つ内科医師は福岡県内で13人しかおらず、アレルギー専門医教育研修正施設は北九州市内では産業医科大学病院と当院のみです)
専門外来
更新情報・お知らせ
診療時間のご案内
午前受付 (診察時間は12時まで) |
午後受付 (診察時間17時まで) |
夜間受付 (診察時間19時30分まで) |
|
---|---|---|---|
月 | 9:00~11:30 | 14:00~16:30 | ※ |
火 | 9:00~11:30 | 14:00~16:30 | ※ |
水 | 午前外来休診 | 14:00~16:30 | 17:30~19:00 |
木 | 9:00~11:30 | 14:00~16:30 | ※ |
金 | 9:00~11:30 | 14:00~16:30 | ※ |
土 | 9:00~11:30 | 午後外来休診 | ※ |
新型コロナウィルスの対策について
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ為、当院では面会を制限させて頂いております。
尚、病院から依頼があった場合や必要なものを持参された場合のみ面会が出来ますが、マスク着用と手指消毒、検温を行い短時間の面会をお願い致しています。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ベストドクターズとして選出されました!
理事長・院長津田徹が、ベストドクターズとして選出されました。
(2008年より連続して)
「ベストドクターズ、BestDoctorsおよびstar-in-crossロゴは、米国およびその他の国におけるBestDoctors.Inc.の商標で、ライセンス許可のもとに使用されております。
>>詳細はこちら
機能強化加算に係るお知らせ
当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取組を行っています
- 必要に応じて「専門医・医療機関」をご紹介します。
- 健康診断の結果等のご相談について対応いたします。
- 介護保険や福祉サービスの相談をお受けいたします。
- 他の医療機関の受診状況や他で処方されているお薬の内容を確認し、当院での診察や処方に対応させていただきます。
- 予防接種のご相談について対応いたします。